インパクトは通過点

スイングする🏌️‍♀️

ゴルフはよくスイングするんだよ!って言われると思います。
しかし、そうは言ってもボールを直接打ちに行ってしまう、当てようとしてしまうこと多いと思います。
今回はスイングするためのドリルを紹介します!

ハーフウェイダウンドリル

ハーフウェイダウンとはハーフスイング(腰の高さのスイング、ビジネスゾーン)の通過ポジションでダウンスイングでシャフトが腰の高さに着たポジションを言います。

写真

始動でクラブを真っ直ぐ引いたポジションですが手元も右腰に移動しています。
ダウンスイングもここを通過するための練習ドリルです。

①トップを作ります。

②一度ダウンスイングで腰の位置まで下ろします

ここからフィニッシュまで一気に振る練習です。
多少助走をつけて一気に振りましょう。

ただハーフスイングの練習をしていないとなかなか出来ないので、まずはハーフスイングの練習をお勧めします。

ハーフスイングの練習はこちらを参照に。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

また投稿させて頂きます。

OTGレッスンブログ