スロースイングの練習

100切り上達ドリル

今回はスロースイングドリル🏌️ 『最後に動画あります。』

スロースイングの練習ですね!

やってみると結構難しい練習です。

最初はボールを打たないでゆっくり素振りだけしましょう!

そこでまずは各フェーズを覚えます。

1 アドレス

2 ハーフウェイバック(バックスイングでクラブが腰の高さで地面と平行の位置)

3スリークォーターバック(バックスイングで左腕が肩の高さの位置)

4トップ

5 スリークォーターダウン(切り返しから左腕が肩の高さの位置)

6 ハーフウェイダウン(ダウンスイングでクラブが腰の高さでシャフトが地面と平行の位置)

7 インパクト

8 ハーフウェイスルー(フォローでクラブが腰の高さで地面と平行の位置)

9 フォロースルー

10 フィニッシュ

各ポジションを確認しながらゆっくり上げてゆっくり下ろしてフィニッシュまでスイングします。

やってみて動かしずらいポジションがあるとスイングでエラーを起こしていることがわかります。

特にチェックしておきたいポジションは!!

1アドレス

2ハーフウェバック

3スリークォーターバック 通過ポジション

4トップ

5ハーフウェイダウン
◾️ここのポジションに上手く下ろせるかが重要でそこがトップから切り返しで決まってきます。

6ハーフウェイスルー

ハーフウェイダウンからハーフウェイスルー、ビジネスゾーンと言われるポジションを手や肘の動きを入れないで通過させることが重要です。
ベタ足のままです。

フィニッシュ
最後は右足を送ってフィニッシュです。

このポジションを確認しながらゆっくり素振りしてみましょう!!

動画でも説明してますのでご視聴ください!

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

また投稿させて頂きます。

OTGレッスンブログ

レッスン生募集中

お申し込み問い合わせはこちらから

お待ちしております⛳️