ゴルフ ドアスイングでも飛ばせる練習

今回はドアスイングでも下半身リードと体幹で飛ばせる練習を紹介します。

まずはドアスイングについて説明致します。

ドアスイングとはよく野球のスイングで使われている言葉です。

ゴルフでも使われています。

このドアスイングは扉のドア🚪、一枚の板のように上半身、下半身、腕が一緒に動いてスイングしている様な動きです。

タメもなくクラブのスピードが上がらないスイングになります。

野球でもゴルフでも右打ちの人は右肘が伸びて手元が体から離れた状態で当てに行く様なスイングです。

ゴルフではキャスティングと言われます。

この原因は

下半身と上半身が一緒に回って肩が開く

インパクトで左肩が先に開く事によって振り遅れている状態を右腕でクラブを早く戻そうとする為、右腕に力が入った肘の伸ばし方をしてしまいます。

キャスティングやアーリーリリースと言われるスイングエラーになります。

右肘が伸びる事は悪いことではなくむしろ良い動きですが肩が開く事で打ちに行ってしまう動きになります。打ちに行くというのはただボールに当てに行ったスイングです。

何故、肩が開くかは単純に振り遅れているからなのですが

これは肩と下半身の捻転差が作れない場合や上体リードの強い方に多く見られます。

他には柔軟性の問題、それ以外で言うと体幹を使えるかの問題になります。

解決は

腕の動きと体の動きがありますが今回は体の動きで解決していきましょう。

スリークォータースイングで下半身リードと体幹の練習

(スリークォーターはトップ、フィニッシュで腕が肩の高さ・クラブシャフトが地面に垂直の振り幅)

ゴルフのスイングのスタートはクラブが地面です。

そこから肩よりも高い位置にトップを作って行きます。(今回はスリークォータースイング)

つまり、ダウンスイングではクラブの重さが使えます。

ブランコが上から下りて下で急加速する様な動きです。

まずはハーフウェイダウンまで左足に体重移動で下ろします。

ハーフウェイダウンからクラブを放り投げる練習をしましょう!

練習ドリル

ハーフウェイダウンドリル

トップからハーフウェイダウンにクラブが下りる時に下半身の重心は左にきます。

もう一度トップまで持って行き、2回目のハーフウェイダウンでクラブを一気に振ります。

ターゲットに投げてしまうつもりです。イメージは右腰に重たいものを持ってそれを投げる意識です。

柔軟性の問題もありますが出来る範囲で練習を進めて行きましょう。

下半身リードが出来ないとトップ、テンプラ、シャンクなどのミスが出ます。

クラブの重さを使ってドアスイングでも飛ばせるスイングを作りましょう!

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます😊

OTGゴルフレッスンブログ

ゴルフ シャンクの原因と改善方法

誰もが嫌いなシャンクにおける原因と改善方法をご紹介致します。

1回出るとなかなか治せないシャンクの練習方法を6つ紹介いたします。

シャンクとはネックに当たって極端に右に飛んでしまうミスショットの事を言います。

冬場のアプローチやアイアンショットに要注意ですね!

シャンクにもフェースが開いて当たるシャンクと閉じて当たるシャンクがありますが今回は開いて当たるシャンクの改善をしたいと思います。

原因は右膝と腰が前に出て手元が浮いて極端にフェースが開く事が原因なります。

写真

右膝、腰が前に出ている
体の開きが早く顔も前を向く

スイングエラーその解決方法を6つ紹介

①膝が前に出る時はだいたい顔も上体も先にターゲットに向いている場合が多いです。

③腕と体の動きがバラバラになっている。

④右足の蹴りを前に使っている。ダウンスイングのクラブの落下は右足の踏ん張りが必要です。

左の写真はシャンク 右の写真はベタ足スイング

⑤インパクト時に手元が体から離れる。

ボールを2個並べて奥のボールを打たないようにするだけで治せます

⑥右足、右手、体の右半身をメインに打とうし過ぎる。

【左足片足立ちスイング】

右足を引いて爪先立ちになります。

そのまま左足片足立ちで振ります。

重さを感じてクラブの慣性で振って行くようにしましょう。

ハーフウェイダウン(ダウンの右腰の位置)までは体が開かないでクラブの重さで落下
重さの勢いとそのクラブの慣性で左手と左下半身リードで振れます。

特にアプローチは重さで振れるのでアプローチ練習にお勧めです。

冬場は肩も回らなくなりアイアンショットやアプローチでシャンクが出やすいので上記ポイントをチェックしてそれぞれの練習方法で試してくださいね!

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

また投稿させていただきます。

OTGゴルフレッスンブログ

ゴルフのスライス改善に即効果!!

スライスでお悩みの方に簡単なチェックで劇的な改善ポイントをご紹介!
パート①即効果「動画でも説明」してます。
パート②で細かく説明しています。(難しいので練習が必要です)

スライスして飛ばない方、まずはグリップチェックして!

スライスが直せるポイントをご紹介いたします。

最初に大切なのはグリップ!!グリップは握り方が違ったままスイングすると、その違ったグリップなりのスイングや球筋になりやすいです。スイングを直しても治らない方もグリップがそもそも悪かったなんてこと多いですよね!。

これからご紹介するポイントを是非チェックしてみてください!!

スライスしてしまう方に有りがちなグリップと、その解決ポイントです。
(動画でも説明しています。)

  スライスしてしまう方に有りがちなグリップ

写真

ボールが捕まりにくいウィークグリップ

下の写真 ストロンググリップ(こちらがスタンダード)

右手左手とも親指と人差し指のVの字が右に向く

解決ポイント

①お腹の前で小さく前ならえしてそこから左手首を内側に回し(前腕内旋)右手首を外側に回して(前腕外旋)グリップを握りましょう。

②左手拳は3つ目が少し見えるぐらいです。

③右手はいつもより下から握っている感じです。

右手親指は上に乗せないで挟みましょう!

動画で説明

まずはグリップを直してフェースがこんなに「開ける事、閉じる事」が出来ることを感じましょう!
グリップを直して頭で「クラブが返せる」と思うだけでボールが捕まりやすくなりますよ。

次に実際に自らフェースローテーションを行います。
開いて閉じる動きをアームローテーションも使いながらヘッドの重心を変えてあげます。

このヘッドの重心を感じることが重要になります。

手順を説明
①バックスイングでハーフウェイバック腰の高さまでフェースを閉じて引けたらそこからクラブを上げながらトップまでフェースを開いてヘッドを後ろに倒していきます。

②トップから切り返しで倒れたヘッドの重心を戻します。この戻す動きがフェースを返す動きになりアームローテーションを使った動きになります。

③次に②の動きの練習ですがヘッドを地面を叩くように一気に行いましょう!
練習方法はパンチショットで打つ練習をしてヘッドをインパクト前に返す意識で練習してみてください!左に飛んだらフェースの向きが変わったことになります。

注意:フェースターンはインパクトでボールをどう打とうか考えるとできないので考えないことです。

■まずはグリップを直すだけでフェースが返りやすくなりますのでそこから試してください。

ヘッドの重心管理は練習が必要ですので感覚で試してください。

スライスでお悩みで試してみたい方は千葉県白井市のさくらんぼゴルフレンジで毎週日曜日にマンツーマンレッスンを行なっておりますのでhpからお問い合わせください。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。

また投稿させていただきます。

OTGゴルフレッスンブログ

レッスンの流れと練習場システムのご案内

【クラブの重さでスイング作り】

こんにちは大野です、OTGゴルフレッスンは白井市にあるさくらんぼゴルフレンジをお借りしてレッスンを行なっております。

毎週日曜日、2回打席をお借りしてレッスンを行なっております。

広々した練習場で爽快に、そして健康的にゴルフを楽しみましょう!!

レッスンの流れ

レッスンではクラブの重さや慣性の力を使ったスイング作りをしています。

スイングの中で『クラブがどう動くか』を感じながら、スイング作りをしていきます。
クラブの重さやクラブの慣性が大きなポイントになります。

その中でまず練習をスイングを4つの振り幅に分けて行って頂きます。

例えば、アプローチで『10y』『30y』『50y』『70y』と4つの振り幅でスイングを作って頂くイメージです。(女性では3つの振り幅で行う事が多いです)

それを7アイアンでもFWでも1Wでもどのクラブでも全く同じ練習を行なって頂きます。

一つのクラブの練習がどのクラブの練習にも繋がりますので4つの振りの練習でスイングは完成します。

例えば『フルスイングで意識するのは』振りの大きい部分、トップから切り返しといったイメージです。

ただ、この4つの振り幅の中に、それぞれのスイングの動きを覚えていかなくてはなりません。

スイングにはそれぞれの『体の動き』と『腕の動き』があります。

そこで『体の動き2つ』と『腕の動き2つ』に分けてレッスンをしていきます。

この動きの中で『クラブがどう動くか』を感じながら、スイング作りをしていきます。ここが大きなポイントとしてレッスンをしております。

そこには、クラブの重さや遠心力をうまく使うポイントが、沢山含まれていますので、スイングに慣れていく中でクラブを正しい軌道に乗せてクラブに仕事をさせていくスイングが出来上がります。

もちろん練習は必要です。同じスイングの反復で再現性の高いスイング作りにお役に立てれば嬉しいです。

練習場でのメリット

実際に打ったボールがどこに飛び出すか、その後はどういった曲がりになるか、またどのくらい飛んだか、勿論ご自身の目で見ることができます。

そして何よりも『ゴルフに大切な狙う力』が作れます。

ゴルフはターゲットのスポーツですのでボールを遠くに飛ばせることだけでは上達につながることはありません。

いかに狙った所にボールを運べるかが重要です。

外の練習場でのメリットは遠くまで飛ばせるボールが見えることは勿論、色々な距離や的を狙って練習することができます。

コースでは必ず狙いを決めて毎ショットスイングを行うと思います。

しかしゴルフの場合地面に止まっているボールを打つので、当たるか不安になってしまったり、スイングの動きや別のことが気になり狙ったイメージがなくなってしまうことがほとんどだと思います。

逆のことも多々あります。狙う意識が強くて普段練習でしているスイングが全くできなくなってしまうこともありますね!

私のゴルフレッスンでは30y、50y、70yの練習を毎回行います。

狙いを決めてスイング作りをします。

毎ショットこの振りでは何ヤードと決めてターゲットに狙いを定めたらスイングに集中します。それを繰り返し行えます。

スイングを作りながら狙った所にボールを落とす実践に繋がって良い練習ができますよ!!

ご興味のある方はHPの問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております。

日曜日レッスンのある時間でしたら練習場2階打席でのご予約も可能です。

楽しいゴルフに悩みを感じてしまったら是非一度お越しください。

230ヤードの大きな練習場で思いっきりゴルフを楽しみましょう!

さくらんぼゴルフレンジ

システムのご案内

初めてご来場になる方へ

練習場はセルフになります。

新規の方はカードの発行が必要になります。(発行料300円)

カードを発行後はのカードにお金を入金して頂き、なくなったら都度チャージしていただく形になります。

カードチャージ機
新規の方は画面右下に発行ボタンがあります。
カードをお持ちの方はそのままカードを入れて頂き現金がチャージできます。
現金のみの取り扱いになります。
 

入金画面

現金チャージ 1000円単位

打席確認モニター (白色が練習可能打席です)
レッスンは2階をお借りしていますが全て消えています。
スタッフの案内が必要です。

打席状況確認モニター 

レッスンは2階打席をご利用頂きます。フロントスタッフにお声がけください。

(通常の練習でご利用の場合は女性、シニア、一般男性アイアンのみ専用打席になります。)

指定打席に移動

カードを打席タワーの横からカチッと音が鳴るまで挿入して頂きます。

モニターで球貸(1球単価打ち)、時間貸し(60分90分打ち放題)を選べます。

終了後は打席で自動に精算されています。

打席移動も可能で最初の打席で打席料が精算されます。移動後の打席では打席料は再度かかりません。(時間貸しの時間は他の打席へ移動した場合引き継がれません)

終了後はそのままお帰り頂いて大丈夫です。

どうぞよろしくお願いいたします。

ゴルフを通して『自分自身の向上ともっと楽しく健康に』をテーマに取り組んでいます!

是非ゴルフを楽しんでいきましょう!

OTGゴルフレッスンブログ